妊娠・出産

妊娠中を快適に過ごすポイント

こんにちは。

妊娠中、どんなことに気をつけたらよいのか、聞かれることも多いので、
理学療法士の近藤先生と一緒に、妊娠中を快適に過ごすポイントについて、先日インスタライブを行いました。

そのときのお話をまとめますね。

声が枯れていて聞き苦しいかもしれません。すいません。

産婦人科医からのお話

よく妊娠初期の患者さんに、「何に気をつけたらいいですか?」と聞かれます。

その時にだいたいお話するのは、

  1. 腹圧をかけすぎない
  2. 生肉の取り扱い
  3. 食べ物(おもにカフェインや大型のお魚)

です。

腹圧に関しては、ほとんどの妊婦さんが気をつけてくださっていると思います。

生肉についても、すでにご自分で勉強されている方が多いのですが、
扱い方についてお話することがあります。食べるだけではなくて、手や調理器具についてもよく洗ってくださいね。


加熱処理が不十分な豚・鶏・羊肉の摂取や猫の糞などとの接触が原因でママが感染した(ママは感染しても症状が現れないことも多い)場合、赤ちゃんに胎内感染することがあります。胎内感染する頻度は6〜80%、そのうち、10%の赤ちゃんに先天性トキソプラズマ症を引き起こすと言われています。
もし、生肉を食べてしまったりして不安な方は、採血で経過をみたり、強く感染が疑われる場合に使用するお薬もあるので、主治医の先生に相談して下さいね。

そして、カフェインについては、流産や低出生体重児のリスクがあるため、量を控えるように言われいます。日本やアメリカ、欧米などで少しずつ違いはありますが、コーヒーであれば2〜3杯程度と言われています。

そして意外かもしれませんが、魚についてはも厚生労働省も注意を促しています。キンメダイやマグロ、メカジキなどは含まれている水銀の量が多めなので、
一度、こちらのサイトを確認してみることをおすすめします。

理学療法士からのお話

また、妊娠中は腰痛や恥骨痛、股関節痛などのトラブルもでやすく、
それらを少しでも予防するためにどのようなことに気をつけたらいいのか、ということを理学療法士の近藤先生とおはなししました。

妊婦
【妊娠中の恥骨痛】痛みを起こさないための3つのポイント妊娠中、恥骨痛に悩まされる妊婦さんも実はたくさんいらっしゃいます。骨盤ベルトしたらよくなるかな?とつけてみるけどあまり変わらないという方...

こちらの記事にもあるように、どんな姿勢をとると、こういう痛みにつながるかもしれないということを知り、気が付いたときに少し意識してもらうだけでも違うのではないかという思いもあって、発信をしています。

スマホのときの姿勢やソファーでの座り方、立ち上がり方やオムツ替えのときの姿勢などなど、いろんな場面に少しずつポイントがありますので、少し意識してもらえるといいなと思います。

まとめ

細かいことを言い出すと、本当にたくさんあるのですが、
あまり縛りが多くなって身動きが取れなくなってしまっては妊娠生活が苦しいものになってしまいます。

患者さんそれぞれによって必要なことは違うので、今回は全員に当てはまることを中心にお伝えしました。

またテーマを絞って、みなさんのお役に立てることをお伝えしていきます。

ABOUT ME
原紗希
原紗希
産婦人科医。今は海外在住のため、対面診療はしていません。 外来診療では検査や薬の処方だけではなく、患者さん一人ひとりに合わせた栄養面や思考面からのアプローチを行う。病気を治すのではなく、人の持つ本来の力を発揮する状態を整える。
免責事項

当サイトにコンテンツを掲載するにあたり、内容には細心の注意を払っておりますが、必ずしも正確性を保証するものではありません。
また、当サイトの全ての情報は診断・治療行為ではありません。
診断・治療を必要としている方は、すみやかに医師・各専門家に相談してください。
本サイト上の情報利用に関して発生した損害などに関しては、一切責任を負いかねます。