みなさん、こんにちは(*^^*)原です。
精神面で私が大事にしていることの1つに
自分の大切なものを知る
があります。これは自分の価値観や信念、自分軸みたいにも言われます。
おそらく、「自分はこれを大事にしています」と自信を持って言える人は
実は少ないんじゃないかと思っていますが、
「自分を知る」というのは、Wellnessを手に入れるためには欠かせません。
こちらのページでは、
具体例をもとに、どのように自分の大切にしていることを知っていくのか?
ということについてまとめていきます。
Wellnessを手に入れるための必須条件
10年前から「どうしたら病気って根治するんだろう?」ってことを追い求めました。
結局、根治するかしないかというのは自分のコントロール外であって、
私達にできるのは、「身体を本来のあるべき姿に整えること」だけなんだ
というところに行き着きました。
- 身体の力が一番発揮できる状態
- いろんなバランスが整う状態
にいるために、今何ができるのか?
栄養状態だったり、筋肉の状態だったり色々ありますが、
私はあえて、精神面から整えようよ!とお話をしています。
それはなぜか?
自分の価値がわかり、自分を大切にするということがわからないと、
根本的に食事に気を配ったり、睡眠を大事にしたり、身体を整えるということに
時間やエネルギーを割くことができないからです。
行動を変えていくことにより自分の意識が変わることもあるし、
意識が変わることで行動が変わることもある。
両方あると思っていますが、
意識も変えながら行動も変えていくと早いので、私はこちらを採用しています(*^^*)
目指すのは、「健康」とか「健康ではない」といったことを超えた先にあるWellnessの状態。
この状態を手にするためには欠かせないことについて書いています。

病院を卒業する患者さんに共通する特徴とは?
患者さんの中には、自ら薬から卒業し、病院からも卒業されていく方が見えます。
その方たち全員に共通していたと行っても過言ではない、とある特徴があります。
それは一体何なのか?
こちらの記事に書いています。

何のためにそんなに頑張るのか?その奥にある目的は?
これは、ちょっと頑張る目的を見失っている方に是非読んで欲しい記事になります。
これを叶えるんだ!と力が入っている時に、
他人の価値観や世間でいいと言われていることをやってみるのはいいんですが、
自分の気持ちが無視されていることが少なくないんです。
何のために、今行動をとっているの?
この部分をしっかりと掘っていくことで、視座を上げて行動を選ぶことができます(*^^*)

「自分を満たそう」と思っている限りは「満たされない」
よく世間できく「自分を満たそうよ」という言葉。
ちがうんです、もう満たされているんです。
「満たそう、満たそう」の奥にある前提は「満たされていない」ですね?
すでに自分は満たされていたんだ
この事実に気が付くことが超大事なファーストステップだったりします(*^^*)


ご質問はLINEからどうぞー(*^^*)
公式ラインでは、4つから選べる動画プレゼント中です♬
①婦人科トラブルの背景にあるエストロゲン過剰とは?
②妊活中の方はまず見直してほしいポイント
③ダイエットの成功とアンチエイジングの共通点
④言葉から読み解く身体へのストレス
