その他の女性のお悩み

まとめ記事;自分の大切なものを知る

みなさん、こんにちは(*^^*)原です。

精神面で私が大事にしていることの1つに

自分の大切なものを知る

があります。これは自分の価値観や信念、自分軸みたいにも言われます。

おそらく、「自分はこれを大事にしています」と自信を持って言える人は
実は少ないんじゃないかと思っていますが、

「自分を知る」というのは、Wellnessを手に入れるためには欠かせません。

こちらのページでは、
具体例をもとに、どのように自分の大切にしていることを知っていくのか?
ということについてまとめていきます。

Wellnessを手に入れるための必須条件

10年前から「どうしたら病気って根治するんだろう?」ってことを追い求めました。

結局、根治するかしないかというのは自分のコントロール外であって、
私達にできるのは、「身体を本来のあるべき姿に整えること」だけなんだ
というところに行き着きました。

  • 身体の力が一番発揮できる状態
  • いろんなバランスが整う状態

にいるために、今何ができるのか?

栄養状態だったり、筋肉の状態だったり色々ありますが、
私はあえて、精神面から整えようよ!とお話をしています。

それはなぜか?

自分の価値がわかり、自分を大切にするということがわからないと、
根本的に食事に気を配ったり、睡眠を大事にしたり、身体を整えるということに
時間やエネルギーを割くことができない
からです。

行動を変えていくことにより自分の意識が変わることもあるし、
意識が変わることで行動が変わることもある。

両方あると思っていますが、
意識も変えながら行動も変えていくと早いので、私はこちらを採用しています(*^^*)

目指すのは、「健康」とか「健康ではない」といったことを超えた先にあるWellnessの状態。

この状態を手にするためには欠かせないことについて書いています。

Wellnessを手にしたかったら○○は欠かせない! みなさん、おはようございます&こんにちは。原ですー(*^^*) 今日お伝えするこの話は本当に大事な話になります。マジで大事。We...

病院を卒業する患者さんに共通する特徴とは?

患者さんの中には、自ら薬から卒業し、病院からも卒業されていく方が見えます。

その方たち全員に共通していたと行っても過言ではない、とある特徴があります。

それは一体何なのか?

こちらの記事に書いています。

無料ライブをみただけで睡眠薬を辞めた人の特徴とは? みなさん、こんにちはー原です。 さてさてー。実は実は先日とっても嬉しい報告をいただきまして♫ そこからの学びを皆様にシェア...

何のためにそんなに頑張るのか?その奥にある目的は?

これは、ちょっと頑張る目的を見失っている方に是非読んで欲しい記事になります。

これを叶えるんだ!と力が入っている時に、
他人の価値観や世間でいいと言われていることをやってみるのはいいんですが、
自分の気持ちが無視されていることが少なくないんです。

何のために、今行動をとっているの?

この部分をしっかりと掘っていくことで、視座を上げて行動を選ぶことができます(*^^*)

あれはダメ、これはダメの食事療法を頑張るのは何のため? みなさん、こんにちはー原です(*^^*) 体調不良や病を栄養から改善しようと思ったときに、多くの方が通る道だと思うんですが、 ...

「自分を満たそう」と思っている限りは「満たされない」

よく世間できく「自分を満たそうよ」という言葉。
ちがうんです、もう満たされているんです。

「満たそう、満たそう」の奥にある前提は「満たされていない」ですね?

すでに自分は満たされていたんだ

この事実に気が付くことが超大事なファーストステップだったりします(*^^*)

「自分を満たす」よりも前に気が付いてほしいこと みなさん、こんにちはー。原です さてさて、今日は「自分を満たす」ってことについて私なりの考えを話していこうと思うんですけれども。...
Add friend

ご質問はLINEからどうぞー(*^^*)
公式ラインでは、4つから選べる動画プレゼント中です♬
①婦人科トラブルの背景にあるエストロゲン過剰とは?
②妊活中の方はまず見直してほしいポイント
③ダイエットの成功とアンチエイジングの共通点
④言葉から読み解く身体へのストレス

ABOUT ME
原紗希
原紗希
産婦人科医。今は海外在住のため、対面診療はしていません。 外来診療では検査や薬の処方だけではなく、患者さん一人ひとりに合わせた栄養面や思考面からのアプローチを行う。病気を治すのではなく、人の持つ本来の力を発揮する状態を整える。
免責事項

当サイトにコンテンツを掲載するにあたり、内容には細心の注意を払っておりますが、必ずしも正確性を保証するものではありません。
また、当サイトの全ての情報は診断・治療行為ではありません。
診断・治療を必要としている方は、すみやかに医師・各専門家に相談してください。
本サイト上の情報利用に関して発生した損害などに関しては、一切責任を負いかねます。